田所伸張の「希望の轍」
田所伸張の「希望の轍」 2015/7
私が過ごしている日々を思うがままに書き綴っていく、そんなブログです
夏が来ました
投稿日時:2015/07/24(金) 08:00
どんより雲の毎日で・・
投稿日時:2015/07/08(水) 17:55
梅雨の過ごし方
投稿日時:2015/07/01(水) 09:29
今年は梅雨らしい時期が続き、外の仕事を予定しても出来ないことが多々あり・・
そんな時は工務店ならではの時間の使い方

アユ釣り用の舟・・。
今は後継者不足で船大工も少なくなっています。
清流・那珂川には今年もたくさんのアユ釣り名人が集まっています。
釣果は・・・、まあ、それぞれのようですが・・
鹿の角を埋め込んだタモなどもあります。

鹿は溺れることがないことから、水難防止を祈願しているとか・・
こちらは地元有志に作成をお願いしました。
新しく便利なものが日々、作られている現代においてこういった伝統的なものを残していくということも
これからの課題なのでしょうね~。
さて、件の川用の舟ですが、お探しの方いらっしゃいましたら、お売りしますよ
正直私ども、もういくつか所有してまして、保管する場所がありません。
欲しいという方、お問い合わせページよりご連絡を
長さ・巾・反りなど昔より決まっている伝統の舟です。
是非使っていただける方募集いたします。
遠方の方でも運搬費みていただければお届けします。まずはご相談を

そんな時は工務店ならではの時間の使い方


アユ釣り用の舟・・。
今は後継者不足で船大工も少なくなっています。
清流・那珂川には今年もたくさんのアユ釣り名人が集まっています。
釣果は・・・、まあ、それぞれのようですが・・

鹿の角を埋め込んだタモなどもあります。

鹿は溺れることがないことから、水難防止を祈願しているとか・・
こちらは地元有志に作成をお願いしました。
新しく便利なものが日々、作られている現代においてこういった伝統的なものを残していくということも
これからの課題なのでしょうね~。
さて、件の川用の舟ですが、お探しの方いらっしゃいましたら、お売りしますよ

正直私ども、もういくつか所有してまして、保管する場所がありません。

欲しいという方、お問い合わせページよりご連絡を

長さ・巾・反りなど昔より決まっている伝統の舟です。
是非使っていただける方募集いたします。
遠方の方でも運搬費みていただければお届けします。まずはご相談を

バックナンバー
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年10月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(2)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(1)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(5)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(4)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(2)