田所伸張の「希望の轍」
田所伸張の「希望の轍」 2015/5
私が過ごしている日々を思うがままに書き綴っていく、そんなブログです
行事続きで・・。
投稿日時:2015/05/28(木) 10:24
ゴールデンウイークが終わり、早々に胃腸炎
になり、お医者様の勧めで2日間の断食
薬を飲んで何とか回復
健康の大切さが身に染みた出来事です
さて、それにしましても5月は行事が目白押し。
仕事に関わるもの、子供に関わるもの、自分に関わるもの・・
特に土日に集中しますね
それでも忙しいのは何となく充実感を得ることが出来ます
土曜日は運動会・日曜日は河川のゴミ拾い・・・そうそうこのゴミ拾いが終わるとアユ釣りの解禁
です。
行事といえば、先日は少し感慨深いことがありました。
21年前、自分たちの年代で作った草野球チーム・・今でも人数が足りないと駆り出されています

もう走ることも投げることも辛い・・
なんと、その対戦相手チームに我が同級生の息子が
結成当時は手を引かれ、見に来ていた子供が今や23歳・・
年月の流れを感じました・・。
さて、お仕事の方はといえば、ありがたいことに色々と承っております
先日はトイレの開きドアに代わって、上吊式の引戸を取り付けてきました。
狭い間口でも対応可能ですので、お年寄りのいらっしゃるお家にお勧めです
分かりにくい写真ですが、入り口は78㎝程度しかありません。
さて宣伝としましては、この度、栃木県にある別荘の管理業務を始めようと思います。
もちろん住み込みなどでのがっちりしたものではなく、定期的な換気や見回り、時には手直しなど・・。
建築業者だから出来る管理をご提供したいと考えております。(今現在も正式な形ではなく実践しているのですが)
ご興味のある方は、当社HP上のバナーを見ていただき、お問い合わせください


薬を飲んで何とか回復



さて、それにしましても5月は行事が目白押し。
仕事に関わるもの、子供に関わるもの、自分に関わるもの・・
特に土日に集中しますね



土曜日は運動会・日曜日は河川のゴミ拾い・・・そうそうこのゴミ拾いが終わるとアユ釣りの解禁

行事といえば、先日は少し感慨深いことがありました。
21年前、自分たちの年代で作った草野球チーム・・今でも人数が足りないと駆り出されています


もう走ることも投げることも辛い・・

なんと、その対戦相手チームに我が同級生の息子が

結成当時は手を引かれ、見に来ていた子供が今や23歳・・

さて、お仕事の方はといえば、ありがたいことに色々と承っております

先日はトイレの開きドアに代わって、上吊式の引戸を取り付けてきました。

狭い間口でも対応可能ですので、お年寄りのいらっしゃるお家にお勧めです


さて宣伝としましては、この度、栃木県にある別荘の管理業務を始めようと思います。

もちろん住み込みなどでのがっちりしたものではなく、定期的な換気や見回り、時には手直しなど・・。
建築業者だから出来る管理をご提供したいと考えております。(今現在も正式な形ではなく実践しているのですが)
ご興味のある方は、当社HP上のバナーを見ていただき、お問い合わせください

伝統行事
投稿日時:2015/05/15(金) 15:48
長男の高校にある伝統行事
強歩・・(あえてこう書くようです)
先程無事に終わり、とりあえずゴール
一応、支部役員の末席に身を置く私は、昨日夜・本日朝と出席しました。
夜通し歩くこの行事は、まさに体力+精神力の鍛錬といったところでしょうか・・。

休憩ポイント
休む間もさほど無く、次に向かう・・。
暗闇にそれぞれの懐中電灯が光る
日付が変わり、自分も急いで帰宅・・。
あまり寝る時間は取れず、次の担当ポイントへ

ただ一歩一歩ゴールへと歩きます。
そこに芽生えるのは執念?渇望?友情?忍耐?

そしてたくさんの人々に迎えられ、ゴール
今日は休むつもりでいましたが、やっぱり仕事
ご依頼のあった見積たちを完成させるべく・・子供たちに少し感化されたかな??

先程無事に終わり、とりあえずゴール

一応、支部役員の末席に身を置く私は、昨日夜・本日朝と出席しました。

夜通し歩くこの行事は、まさに体力+精神力の鍛錬といったところでしょうか・・。

休憩ポイント

休む間もさほど無く、次に向かう・・。
暗闇にそれぞれの懐中電灯が光る
日付が変わり、自分も急いで帰宅・・。
あまり寝る時間は取れず、次の担当ポイントへ


ただ一歩一歩ゴールへと歩きます。
そこに芽生えるのは執念?渇望?友情?忍耐?


そしてたくさんの人々に迎えられ、ゴール

今日は休むつもりでいましたが、やっぱり仕事

ご依頼のあった見積たちを完成させるべく・・子供たちに少し感化されたかな??

リフォーム工事が始まります。
投稿日時:2015/05/13(水) 14:15
玄関ドア交換・さくら市
投稿日時:2015/05/02(土) 16:25
何かとドタバタな連休前
ご依頼いただいた最後の仕事も無事片付いて
ほっと一安心
木製の玄関ドアの交換でした。
事前に加工物は仕上げ、準備万端。
せっかくのお休み・お客様への負担を軽減するべく工事はスムーズ且つスピーディーに
おおよそ予定通りの終了に自己満足。
そして当社も連休。
明日は恒例の田植え手伝い
です。

着工前







完成
違和感ないでしょう???

ご依頼いただいた最後の仕事も無事片付いて


木製の玄関ドアの交換でした。
事前に加工物は仕上げ、準備万端。

せっかくのお休み・お客様への負担を軽減するべく工事はスムーズ且つスピーディーに

おおよそ予定通りの終了に自己満足。
そして当社も連休。
明日は恒例の田植え手伝い


着工前








完成

バックナンバー
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年10月(2)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(2)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(1)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(4)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(4)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(5)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(4)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(2)